top of page
得意なのは「集客アップ」と「コストダウン」。御社の売上アップは私に委ねてください。サムライ販促コンサルタント スタジオMへ。

スタジオM合同会社
StudioM,LLC.
【スタジオM-1(本社)】
福岡県糟屋郡志免町
TEL:090-2804-9049
【スタジオM-2(制作)】
福岡市東区水谷2-18-10
TEL:092-692-4801
■新着制作実績
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
■弊社の強味
コストダウン & 集客アップ
クライアント様が求める”効果”を、最低限必要なだけの”コスト”の中で、様々な販促経験から生み出される”手段”にてご提案します。必要以上(自己満足)な企画&デザインはいたしません。PC量販店に勤め経営や企画に携わる事約12年、自信での飲食店(スリランカ料理店)立ち上げ&経営経験、その他起業から約4年間で様々な業種の集客アップ企画に絡ませていただいた経験から、効果の高い手法をスクラップ&ビルドする事でより精度の高い販促企画、つまり「コストダウン」と「集客アップ」が可能となりました。今現在で、
・自社の販促物のコストダウンをしたい方
・自社の集客にお困りの方
・自社の販促物(チラシなど)の制作を自社で行っている方
・現状の販促物の制作費が高いかどうか調べてほしいという方
・ホームページは毎月月額で支払っているという方
・名刺をもっと良くしたいという方
このような方がいらっしゃいましたら是非ご相談下さい。
たまに「名刺だけなら引き受けません」という業者さんもあるようですが、弊社は名刺一つから喜んで制作し、1円でもコストダウン、1人でも集客アップができるように企画&デザインさせていただきます。クライアント様と一緒に、同じ目線で様々な販促企画に絡んでいけると嬉しいです。御社の一員となったつもりで働かせていただきます。どうぞ御社の「外部販促担当」として便利にご活用ください。
■Profile

代表
Planner/Director/Designer
諸岡 智博
Tomohiro Morooka
1976年6月20日福岡市生まれ
血液型:B型
身長:173cm 体重:目標65kg

Mobile: 090-2804-9049
E-mail: moppa0620@gmail.com
1976年6月:諸岡家3兄弟の次男として生を受ける。
1982年4月:福岡市立香住ケ丘小学校入学。小学校5・6年で早くも人生最大のモテ期を迎える。
1988年4月:福岡市立和白丘中学校入学。硬派が過ぎて女子とほとんど喋ることなく1991年卒業。
1988年4月:福岡県立新宮高等学校入学。入学時は中学惰性で校内模試で2回1番を取る(英語)。しかし惰性も続かずデザインの道を選択。
1994年4月:岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学科に入学。大学時代は「バス釣り」「バイク」「バンド」「バイト」と「バ」がつくものに集中。バイトでは月40万円など高収入を得る。バンドでは島村楽器主催のコンテスト(HOTLINE)でオリジナル曲が岡山県代表に選ばれる。この頃初めて先輩から「武士っぽい」と言われる。
1998年4月:岡山県立大学大学院デザイン学研究科入学。アイスクリーム屋(安富牧場)でバイトをする中で販売促進に興味を持つようになる。
2000年4月:アプライド株式会社に入社。新人の頃は松山店の店頭でパソコンを販売する。この頃初めて先輩から「麻呂っぽい」と言われる。
2001年10月:アプライド本社販売促進課に異動。社内にて様々な賞を受賞する。
2005年頃?:フットサルをはじめる。ここから体重72kgを一気に62kgまで減らす。減量のコツは白ご飯を食べない事だと悟る。禁煙をはじめて会社から10万円もらう。
2012年10月:来る日も来る日も毎日深夜1時2時までチラシを作る中で「ここに居続けると心がゾンビになってしまう」と思い、アプライド株式会社を円満退社。冬に禁煙解除。
2013年4月:大手門シェアオフィスにてスタジオM合同会社設立。筑紫倫理法人会入会。福岡フレンズライオンズクラブ入会。
2013年5月:真のアーユルヴェーダを求めスリランカへ。この頃初めて年上の女性から「侍っぽい」と言われる。
2014年12月:愛宕に事務所を移すも、半年後には千早へ移転。
2015年7月:スリランカ人パートナーと共に「オスアシリ アーユルヴェーダダイニングサロン」をOPEN。
2016年1月:BNIアレグロチャプターに入会。本業の「広告デザイン業」を組織化できるまで大きくすることを目標設定とする。
2018年8月:娘がヘソピをあけている事が発覚。そんな娘がもし結婚したときに贈るためのギターの弾き語りの練習を始める。
2019年4月:事業を紙媒体デザイン制作からデジタル媒体のプロデュースに大幅に転換する。
2019年11月:中学の頃から「いつかはやってみたい」と思っていた格闘技を今頃始める。※ボクシング。「おやじファイト」を目指すも、コロナの影響で3月よりお休み期間に。
2020年3月:ライブ配信事業を始める。最初のライバーとしての生贄は娘と姪っ子。現在活躍中。
2021年12月:長崎県平戸にある皇室御用達のホテル「旗松亭」に真珠出しブースとライブコマーススタジオ「シッシャモットステーション」を設立。これを機に人間としての活動をやめ、コツメカワウソライバー「こつめ社長」として生まれ変わる。
2022年3月~:コロナ時代に「ライブ配信の力で地方から日本を元気にする!」をテーマに、真の開国の町「平戸」より、ライブコマースショップ「シシャモットこつめ」として全国展開。オンラインでの真珠出し体験や、元スリランカ大統領府専属シェフのカレー、いつでも焼きたて旬間冷凍パン、こだわり職人がつくる知る人ぞ知る辛子明太子などを、笑いと共に販売中。
■事業内容









スタジオM合同会社
StudioM,LLC.
【スタジオM-1(本社)】
福岡県糟屋郡志免町
TEL:090-2804-9049
TEL:092-692-4801
【スタジオM-2(制作)】
福岡市東区水谷2-18-10
bottom of page